社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
今年も沖縄に行ってきました。
沖縄旅行では何かとハプニングが起こりがちなターミヤ家ですが、今年は2日目に起こりました。
バナナボートに乗り360度カメラで撮影している時でした。
私がバナナボートから振り落とされた時、自撮り棒が手から離れてストラップも切れてカメラが海底に沈んでしまったのです。
カメラ自体が無くなった事もさることながら、2日分の思い出が無くなり残りの2日間も撮影できない事がショックでした。
気を取り直して次のマリンスポーツを楽しんでいたらスタッフが360度カメラを持って来てくれました。
なんと、ダイビングで沈んだカメラを見つけてくれたそうです。
なんて優しいスタッフなんでしょうか!
おかげさまで4日間の思い出を残すことができました。
その一部を編集してみました。よろしければご覧ください。(1分18秒です。)
沖縄旅行では何かとハプニングが起こりがちなターミヤ家ですが、今年は2日目に起こりました。
バナナボートに乗り360度カメラで撮影している時でした。
私がバナナボートから振り落とされた時、自撮り棒が手から離れてストラップも切れてカメラが海底に沈んでしまったのです。
カメラ自体が無くなった事もさることながら、2日分の思い出が無くなり残りの2日間も撮影できない事がショックでした。
気を取り直して次のマリンスポーツを楽しんでいたらスタッフが360度カメラを持って来てくれました。
なんと、ダイビングで沈んだカメラを見つけてくれたそうです。
なんて優しいスタッフなんでしょうか!
おかげさまで4日間の思い出を残すことができました。
その一部を編集してみました。よろしければご覧ください。(1分18秒です。)
いつの間にかラジコンが増えていました。この写真からさらにもう1台増える予定です。
同じように見えるかもしれませんが、女性のカバンと同じで、それぞれ用途や雰囲気や色や形や材質や手触りやアレやコレやがみんな違うのです。だから増えてしまうのは仕方ないのです。

夏休みなので収納するための棚を買ってきて組み立てました。整理整頓されたさまは実に気分がよろしいものです。
同じように見えるかもしれませんが、女性のカバンと同じで、それぞれ用途や雰囲気や色や形や材質や手触りやアレやコレやがみんな違うのです。だから増えてしまうのは仕方ないのです。
夏休みなので収納するための棚を買ってきて組み立てました。整理整頓されたさまは実に気分がよろしいものです。
ひょんなことから向日葵の種を4粒頂きました。
ベランダのプランターに蒔いてみました。
3日目で芽が出ました。
1週間後の写真がこちら。
毎朝、写真撮ってます。
小学生の頃の自分にこの成長記録写真を渡してあげたいです。
夏休みの終わり頃に自由研究で焦ってた自分に。
ベランダのプランターに蒔いてみました。
3日目で芽が出ました。
1週間後の写真がこちら。
毎朝、写真撮ってます。
小学生の頃の自分にこの成長記録写真を渡してあげたいです。
夏休みの終わり頃に自由研究で焦ってた自分に。
360度カメラで撮った画像をブログに乗せる方法を今日の昼休みに習得しました。
自分が写って無い360度画像が1枚だけあったので乗せてみます。
撮影地は勝尾寺園地という所です。
マウスでグリグリしてみてください。
1枚でその場所を全て記録出来るのは便利ですね。
観光地でいい写真が撮れたらまた乗せてみたいと思います。
自分が写って無い画像と書きましたが体の一部が写ってますね。
探してみてください。笑
子どもの交友関係を活用した地道な普及活動が実を結び、ご近所にラジコン仲間ができました!うれしい!
先日のタミヤグランプリを見に来たムスメの友達のお父さんから「ラジコン買いました」と連絡があったのが1ヶ月ほど前。組み立てが終わるなり、ご近所で走行会を楽しみました。
すでにバッテリーを3本も買っていて、どうやら本気のようです。
先日のタミヤグランプリを見に来たムスメの友達のお父さんから「ラジコン買いました」と連絡があったのが1ヶ月ほど前。組み立てが終わるなり、ご近所で走行会を楽しみました。
すでにバッテリーを3本も買っていて、どうやら本気のようです。