社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
インフルエンザで隔離状態になってから、何故か12日。
念の為にというか、これを機会にと思われたのか、、、←誰に?
実際は、しっくりしてなかったということもあり、風邪でもうつしてはダメという配慮からです。←本当に?
嫁さんの勧めで、寝る時もマスクをしているんですが、これ、結構いいですね。
但し、耳の付け根が痛くて痛くて。
何にしても、とりあえずは終息です。
今後は、別の型に感染しないよう注意すべし!
といった所でしょうか。
は~。しかし
注意しましょう!
と云ってた当人がこの体たらくで、穴があったら入りたい・・・
see you again
PS)
IさんTさんHさん。
私のせいじゃないですよね。ね。
「おでん」が美味しい季節です。
そこでご紹介!
「おでんde電車」
何のこっちゃ?
知る人ぞ知る・・
京阪電車の石山坂本線に有るんです。
今年は、1月16日から3月17日の期間に運行。
1時間半程度、3,000円/人で、乗って、食って、飲んで、もらって・・
詳しくはこちらをどうぞ。
↓
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2012-12-19-1_oden.pdf
楽しそうですね。
かかかさん。
参加のご経験がありそうですが、レポートなんぞおひとつお願いできますか?
see you again
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
皆さんには良い年末年始を過ごされたことと拝察いたします。
政権も変わり、大型補正予算も執行の段取りに入りました。
良い意味で期待したいと思っております。
国債の増発による借金の増大だけが残るものになってはいけません。
官→民→官→民→・・・と、しっかりお金が廻り、持続性のある経済発展になりますように。
難問も数多くありますが、
頑張りましょう。。
**********
こんな動画がありました。
通常こんなことはあまり考えられないとコメントされてます。
ではどうぞ。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=733pWkwd8d0&feature=youtu.be
**********
重ねて、今年も宜しくお願い申し上げます。
see you again
某ターミヤくんのブログにびっくりさせられることが頻繁ですが、
ここのところ、某TV番組”夢の扉+”でもびっくりしております。
”最先端義足”
”足こぎ車いす”
”重粒子線治療”
等々、、
単純に「すごい!」
と思って見るようにしていますが(深く考えると何もできなくなってしまいそうなので)、技術的な事もさることながら、人の「力」のすごさに感動を覚えてしまいます。
心の力がなければ、決して夢の扉は開かないでしょうね。。
さあ、頑張ろう!
・・・とりあえずは、先人たちの築き上げてくれたものを壊さないようにしよっと。
SEE YOU AGAIN
紅葉まっ盛り
赤くなるのは、
・落葉する準備のために葉の付け根にコルク質の離層ができる。
・葉の中の物質が茎に移動できなくなる。
・光合成でできた糖が葉に留まる。
・この糖から赤い色素、みなさんご存知の「アントシアニン」ができる。→紅葉
「アントシアニン」の合成には、
・日中の気温が20~25℃で夜間は5~10℃になり昼夜の気温の差が大きいこと。
・空気が澄んで葉が充分日光を受けられること。
・大気中に適度な湿度があって葉が乾燥しないこと。
今年は、この条件バランスが良く、きれいな紅葉が見られるのでしょうかね。
「アントシアニン」と云えば、
・植物が紫外線から身を守るために作り出す高い抗酸化力を持つ成分
・見ることに欠かせないロドプシンの再合成を促す。
*出典:某社、墓所の説明(○△ー◆×ーAI)
ほんと、気持にも体にもいいんですね~
お後がよろしいようで・・・
see you again