社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
春の訪れとともに若い人が増えます。
勿論、急に人口が増えるわけではないのですが。
新入社員
新入学生
混じって就活学生等々
緊張感に包まれている人
新しい気持ちで臨む人
厳しい戦線に立ち向かっている人
肩の力を抜いて
志をもって新たなる目標に向かって
必ず成功すると信じて
やっぱり春は若い息吹に包まれてます。
我がタイガースのルーキー達!!
藤浪選手に続くんだ!!
それにしても、淡路駅のポンポンの北千里行き電車。
何とかならんのですかね。。
新御堂筋をナイトドライブ
明るい!?
雰囲気が変わってる。
江坂~桃山台付近の道路照明が、
今までのオレンジ色のナトリウム灯から
白色LEDになってしまっているんです。
LEDは確かに明るいんですが、ムードが・・・
ジャズ&ソウルに包まれながら、気持ちよく流しているというのに・・・・・・・
see you again
よ~やっと、明日から春めいてくるようです。
週後半からは、最高気温20度の予想。
こんなに変化があると体がついていかんのではと、、、
加えて、昼夜間の寒暖差が10度以上あるので要注意。
そう、風邪と間違われる「寒暖差アレルギー」に注意です。
なんじゃそら?
と思い、更にぐぐると、
風邪違うん?
違うんです。
詳しくはこちらへ
↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%A8%C3%C8%BA%B9%A5%A2%A5%EC%A5%EB%A5%AE%A1%BC
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/26421
などなど
see you again
来る2月23日(土)午後3時に開通します。
「国道9号 千代原口交差点アンダーパス」←家の近所
交通渋滞、交通事故の減少を目的に計画されました。
何年工事やってたんや~
といった位の難工事であった模様。
完成後、いよいよ、わが社の設計による電線共同溝工事が本格化します。
完成イメージはこちらをどうぞ。
↓
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/contents/nishirittai/kansei/kansei_1.html
GM殿、"ま"さん
今更ながらご苦労様でした。
しょっちゅう利用させていただく私にとっては、とても楽しみです。
てことで、本年度末も宜しくお願い申し上げます。
seee you again
おまけ:
”にそと”も本年4月に開通予定です。便利になります。
↓
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/contents/pdf/25-0214.pdf