社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
先日お話しした15年選手TVが復活しました。
メーカー指示の対抗策をあれやこれやと試した最後に、本体の主電源スイッチではない方の副プッシュスイッチで電気を切る方法でやり切り、半ばあきらめた心持で過ごしておりました。
何と、そのあと何の問題もなかったかのように元気に稼働いたしております。
又、いつ何時へそを曲げよるかもしれませんが大切にお付き合いをしていきます。
実は、別の7年選手も、突如「ぴー!!」と素っ頓狂な騒音を出していましたが、最近はおとなしくなりました。原因不明ですが、プログラムのアップグレードによることが原因かと邪推しています。
2選手とも末永くよろしくお願いいたします。

see you again
2,3日前に自宅近くの桜の木を見ると、もう今にも咲きそうな状態になっておりました。
この雨が上がったら一斉に開花といったところでしょうか。
週末はお花見ですね。

突如、TVの画面が消え、電源ランプが赤点滅
何事かと思いながら、とりあえずスイッチon操作しましたが同様の現象が続く・・・
コンセントを抜きしばらく待機し、再度スイッチon!
画面表示が回復し音声も聞こえました。
機嫌がなおったかと安心しましたが、翌日も、その翌日も、朝も夜も・・・
メーカーサイトで原因と解消法と修理、、、等を調べるために取説と納入伝票を引っ張り出しました。
・・・君は15年選手やったんやね~

see you again
年度末をなんとか乗り切った感の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年度もNavisworksには大変お世話になりました。
使えば使うほど機能の素晴らしさに気付かされます。

そんなNavisworks、ウォークスルー実行時にアバター(第三者)を表示することができます。
規定値では「建設作業員」ですが、その他にも数種類が用意されています。
推奨されていませんが、独自のアバターも追加する事ができます。
Navisworks ヘルプ | カスタム アバターを追加して使用する | Autodesk

その機能を使ってクリーパーをアバターにしてみました。
(クリーパーとはマイクラのキャラで、近づいてきて自爆する危険な敵です。)

その手順を動画にしてみましたのでご覧ください。


それではまた。

去年仕事でMinecraftというゲームに触れる機会がありました。
マインクラフト、略してマイクラというそうです。
全世界で大ヒットしているそうなので名前は聞いたことありましたが内容は全く知りませんでした。
ゲームの遊び方を知らないまま仕事は完了しました。

その後ゲーム実況動画をチラ見していると興味が沸いてきたのでスマホに入れてみました。
その光景を見ていた息子たち3人が「懐かしいからまたやってみよ」となり、4人でプレイ。
息子たちが以前マイクラをしていた事すら知りませんでした。
やってみて世界中にファンがいるのがよく分かりました。楽しいです。




おかげで親子の会話が増えました。
ありがとうマイクラ!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
(02/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析